料理

「懐石」料理と「会席」料理の違いってご存知ですか?

皆さん、こんにちは。

おもてなしドットコム 新入社員の磯貝です。

突然ですが、「懐石」料理と「会席」料理の違いってご存知ですか?

無知な私は正直まったく分かりません。旅館で出てくる料理は「会席」「懐石」

会席料理(のイメージ)なら食べたことがあるような・・・程度ですね。

なので今回は「懐石」料理と「会席」料理の違いを調べてみました。

「懐石」料理と「会席」料理の違いについて

結論から言ってしまうと、「懐石」料理と「会席」料理の違いは、

何を目的にその料理を食べるかによって、決まります。

「懐石」料理の目的は、お茶をおいしく味わうことです。

要するに、茶を喫する前に出される軽い食事のことを「懐石」料理と言います。

現代においては、茶道においても共通する客をもてなす本来の懐石の意味が廃れ、茶会の空腹しのぎ程度の軽食、茶をおいしく味わう上で差し支えのない程度の軽食といった意味合いに変化しているようです。

懐石料理は本来量が少なかったことから、量の少ないコース料理全般を「懐石」と呼ぶ傾向もあります。

「会席」料理の目的はお酒をおいしく味わうことです。

本膳料理を簡略化したもので、お酒を楽しめるような料理や配膳順番をとっているものを「会席」料理と言います。(懐石料理でもお酒は出てくるようです)

お酒の肴が出てから、最後に〆のご飯・止め椀・香の物が基本的な流れです。

以上が目的から見た「懐石」料理と「会席」料理の違いです。

旅館で提供される夕食のほとんどが「会席」料理だと思います。

「懐石」「会席」、この違いにこだわって泊まる宿を探してみるのも良いかもしれません。

-料理
-