皆さんこんにちは。
おもてなしドットコムの磯貝です。
旅行で温泉に行ったとき、すぐに温泉に入りますか?それとも一休みしてから入りますか?
ちなみに私はすぐ入りに行きたくなるタイプです。
今日は旅行先での温泉入浴について書きたいと思います。
まずは一休み
旅館やホテルに着いて早く温泉に入りたい気持ちはとても分かるのですが、まずは一休みして下さい。
お茶を飲んで、お菓子を食べ20~30分ゆっくりしましょう。
このお茶菓子が水分補給と空腹を満たしてくれる役割があります。
入浴の基本!かけ湯から
一休みして念願の温泉に入ります。
早く温泉に浸かりたい気持ちを抑え、かけ湯をしましょう。
温泉地によって泉質が違ってくるので、まずは身体を温泉に慣らせます。
いきなり温泉に浸かると湯あたりしやすくなります。
しっかりと内湯に浸かる
みんな大好き露天風呂ですが、特に冬の場合外気温の差が激しいです。
しっかりと内湯で温まってから、露天風呂に行きましょう。
温泉から上がったら水分補給!
お風呂上りのお酒、ビールはとてもおいしいですが、水分補給の代わりにはなりません。
コップ1杯の水かスポーツドリンクを飲みましょう。
冷たい飲み物を多く摂り過ぎると、せっかく温まった身体が冷えてしまうので注意が必要です。
疲れた身体を癒しにきたのに温泉に入って疲れていては元も子もありません。
温泉の入浴方法を知ってしっかり疲れを取りましょう。